全力でゆとる。
好きなものは好きなんだから仕方ないじゃない。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
先日の祝日に盛り沢山で行ってきました(^w^)
朝うっかりお風呂で寝てしまって若干出遅れ+遅延でだいぶ遅くなったけど、無事に行けました~
まずはJ庭!
最近庭ちゃんと行けてて嬉しい(´o`*)
一通りみて回ったけど庭って歴史も規模もそれなのにあの落ち着きが…いいよね…
早朝から行ったのとかもう何年も前だから最近のことはよく知らないけど。
好きだな~(´`*)
忙しそうだったから友だちにちょっとご挨拶して慌ただしく去ってきた…
お陰で差し入れというか差し入れのオマケみたいなもの渡し忘れたっつー\(^q^)/
次遊んだときに…忘れないようにしよ…
コミックスに何か描いてって押し付けて来ちゃったけどサインだけならその場で良かったなと反省。(コミックスに絵描いてとかあんま描くとこないしね…!?)
それにしても買い物出る間もない盛況さだったそうで。嬉しいね(o^∀^o)
こんな辺境ブログで紹介してもアレなんですがしたいからしとく!
知ってるよ。
ひなこさんのデビューコミックス!
キュンキュンなのとえろえろなのと素敵に織り交ざった作品です♪
表紙の二人のお話とスピンオフで受けの子のおにーちゃんのお話と、短編が2本とかきおろし!
個人的におにーちゃんのお相手の後輩君がもんっっっっのすごく好きで…もえる…せいしゅん…
しっかりえろいよー←
ふへへへ
潤君(おにーちゃんの後輩君)かわええよーーかわええよーー
感想でも何でもなくてすいません。
学生なので王道BLっぽいのかな?私が学生ものそんなに買わないからよく分かってないけど。
ちなみにメインふたりが高校生でスピンオフの二人が大学生、短編は学生と人外×会社員です。
短編がえろい(^q^)えろい(^q^)ふほ
なんか私が感想書いてることによりマイナス掘ってる気がしなくもないけど許して!
気になった方は是非読んでねo(^-^)o
以下結構長いので畳んでおきます。
朝うっかりお風呂で寝てしまって若干出遅れ+遅延でだいぶ遅くなったけど、無事に行けました~
まずはJ庭!
最近庭ちゃんと行けてて嬉しい(´o`*)
一通りみて回ったけど庭って歴史も規模もそれなのにあの落ち着きが…いいよね…
早朝から行ったのとかもう何年も前だから最近のことはよく知らないけど。
好きだな~(´`*)
忙しそうだったから友だちにちょっとご挨拶して慌ただしく去ってきた…
お陰で差し入れというか差し入れのオマケみたいなもの渡し忘れたっつー\(^q^)/
次遊んだときに…忘れないようにしよ…
コミックスに何か描いてって押し付けて来ちゃったけどサインだけならその場で良かったなと反省。(コミックスに絵描いてとかあんま描くとこないしね…!?)
それにしても買い物出る間もない盛況さだったそうで。嬉しいね(o^∀^o)
こんな辺境ブログで紹介してもアレなんですがしたいからしとく!
ひなこさんのデビューコミックス!
キュンキュンなのとえろえろなのと素敵に織り交ざった作品です♪
表紙の二人のお話とスピンオフで受けの子のおにーちゃんのお話と、短編が2本とかきおろし!
個人的におにーちゃんのお相手の後輩君がもんっっっっのすごく好きで…もえる…せいしゅん…
しっかりえろいよー←
ふへへへ
潤君(おにーちゃんの後輩君)かわええよーーかわええよーー
感想でも何でもなくてすいません。
学生なので王道BLっぽいのかな?私が学生ものそんなに買わないからよく分かってないけど。
ちなみにメインふたりが高校生でスピンオフの二人が大学生、短編は学生と人外×会社員です。
短編がえろい(^q^)えろい(^q^)ふほ
なんか私が感想書いてることによりマイナス掘ってる気がしなくもないけど許して!
気になった方は是非読んでねo(^-^)o
以下結構長いので畳んでおきます。
次はダンガンロンパ×ナンジャタウンコラボ!
ナンジャ改装してから初めて行ったけど地理がさっぱり分からなくなってたwwww
けどなんとか目的のモノを買って席探し。
祝日だった所為だと思うけどすごい混んでて、友だちとこんな混んでるの見たこと無いみたいな話になった。
改装の甲斐有りということかな…!?
味はまぁいつも通りでしたよ(^q^)
ソフトクリーム中白いと思ったら抹茶でろくに食べられんかった(^q^)
その後ガラポンの待ち時間を乙女ロードで潰し、ガラポン後はスタバでぐだぐだ喋り、んでサンシャイン展望台へ!
半月前くらいに行こうと言いつつ行けなかったのでo(^-^)o
調査兵団資料館(´ω`*)
そんなに混んでなくて良かった~
展示写真撮って良かったから撮ってきた~(⌒~⌒)
まず入ってすぐにパネルがお出迎え。
リヴァイさんは矢張り人気でした。
観光客っぽい外人さんとか抱きついて一緒に撮ってたよ…
表現具合がちげぇ…って思いました、が、一緒に撮ってる程度なら普通に日本人もやってたのでテンションの違いかなとも思いました。
そらー好きすぎてトチ狂ってたらやりたくもなるよね。うん。
中の展示も一通り。

まずは立体物から。団旗とか制服とか。
制服はあれ販売用なのかなぁ…作った方が良い生地でした^p^
大量生産には限界があるってことかなぁ。
巨大ワッペン(最早ワッペンと呼んで良いやら)販売してくれ〜って思ったらもう売ってんじゃね?て友達につっこまれた。
まじか。
立体起動装置は重たそうだったな〜撮影に使えるのかなぁ
後ろのぎゅるんぎゅるん回りそうなところ(どこだ)以外は普通に作ったのとあまり変わらない感じだったけど…
手に取って見てみたいと思いました。
重厚感と実際の重量ってのはなかなか関係難しい。
あとは資料展示〜
作家と声優のサインと絵コンテの壁。
絵コンテは紅蓮の弓矢でした。
サインとかの下には表情とか細かく書かれた設定資料もあったんですが、それは撮影禁止だったので目に焼き付けてきました〜
個人的な趣味で作家と神谷さんのだけアップ^p^
皆さんそれぞれキャラクターのきめ台詞(好きなセリフ?)を書いてましたよ。
そんでその後ろがアニメ原画?だったかな。
話数決まってるのかなーと思って観てたんですが、結構入り交じってたように思いました。
リヴァイさんがエレン蹴っ飛ばすとこもあった^p^コラ観すぎてて笑うしか無かった…
アニメのカットとかもありました。
アニメのアイキャッチで一瞬しか映らない「現在公開可能な情報」パネルと、円盤特典(?)の四コマパネル。
情報の方は全部読まなかったけどかなり細かく書いてあって、本にして欲しいなぁと思いました。

作品、世界観説明とか。
↑この壁、私は来た方向からして最後に観てしまったんですが、たぶん最初に訪れるべきだった壁………oh
他にも物販とか飲食出来るところとか、自分が顔出して巨人風に写真撮れるよって感じのパネルとかありました。
展望台の窓に巨人貼ってあったりとか。(顔面だけで、内側を覗いてるやつは結構怖かった…
いろいろありました。
最終日で夜も遅めだったのですが、それなりに人が入っていて淋しくもなく、楽しめました(´ω`*)
最後は個人的にツボだったお花(?)
等身大パネルの裏にひっそり置いてあった……シュール…wwwww
てことで!長々書いてしまったけどこの辺で。
今週末は仙台へ行ってきます\(^q^)/
半分仕事なのでアレですが、楽しんで来ようと思いまする。
ではでは。
ナンジャ改装してから初めて行ったけど地理がさっぱり分からなくなってたwwww
けどなんとか目的のモノを買って席探し。
祝日だった所為だと思うけどすごい混んでて、友だちとこんな混んでるの見たこと無いみたいな話になった。
改装の甲斐有りということかな…!?
味はまぁいつも通りでしたよ(^q^)
ソフトクリーム中白いと思ったら抹茶でろくに食べられんかった(^q^)
その後ガラポンの待ち時間を乙女ロードで潰し、ガラポン後はスタバでぐだぐだ喋り、んでサンシャイン展望台へ!
半月前くらいに行こうと言いつつ行けなかったのでo(^-^)o
調査兵団資料館(´ω`*)
そんなに混んでなくて良かった~
展示写真撮って良かったから撮ってきた~(⌒~⌒)
まず入ってすぐにパネルがお出迎え。
観光客っぽい外人さんとか抱きついて一緒に撮ってたよ…
表現具合がちげぇ…って思いました、が、一緒に撮ってる程度なら普通に日本人もやってたのでテンションの違いかなとも思いました。
そらー好きすぎてトチ狂ってたらやりたくもなるよね。うん。
中の展示も一通り。
まずは立体物から。団旗とか制服とか。
制服はあれ販売用なのかなぁ…作った方が良い生地でした^p^
大量生産には限界があるってことかなぁ。
巨大ワッペン(最早ワッペンと呼んで良いやら)販売してくれ〜って思ったらもう売ってんじゃね?て友達につっこまれた。
まじか。
立体起動装置は重たそうだったな〜撮影に使えるのかなぁ
後ろのぎゅるんぎゅるん回りそうなところ(どこだ)以外は普通に作ったのとあまり変わらない感じだったけど…
手に取って見てみたいと思いました。
重厚感と実際の重量ってのはなかなか関係難しい。
あとは資料展示〜
作家と声優のサインと絵コンテの壁。
サインとかの下には表情とか細かく書かれた設定資料もあったんですが、それは撮影禁止だったので目に焼き付けてきました〜
皆さんそれぞれキャラクターのきめ台詞(好きなセリフ?)を書いてましたよ。
そんでその後ろがアニメ原画?だったかな。
話数決まってるのかなーと思って観てたんですが、結構入り交じってたように思いました。
リヴァイさんがエレン蹴っ飛ばすとこもあった^p^コラ観すぎてて笑うしか無かった…
アニメのアイキャッチで一瞬しか映らない「現在公開可能な情報」パネルと、円盤特典(?)の四コマパネル。
情報の方は全部読まなかったけどかなり細かく書いてあって、本にして欲しいなぁと思いました。
↑この壁、私は来た方向からして最後に観てしまったんですが、たぶん最初に訪れるべきだった壁………oh
他にも物販とか飲食出来るところとか、自分が顔出して巨人風に写真撮れるよって感じのパネルとかありました。
展望台の窓に巨人貼ってあったりとか。(顔面だけで、内側を覗いてるやつは結構怖かった…
いろいろありました。
最終日で夜も遅めだったのですが、それなりに人が入っていて淋しくもなく、楽しめました(´ω`*)
最後は個人的にツボだったお花(?)
てことで!長々書いてしまったけどこの辺で。
今週末は仙台へ行ってきます\(^q^)/
半分仕事なのでアレですが、楽しんで来ようと思いまする。
ではでは。
PR