全力でゆとる。
好きなものは好きなんだから仕方ないじゃない。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今回はマッチング的に鈴がガッツリ絡む訳じゃないということで、両方それなりに知ってて好きな人の公演を選びました~
昼夜は厳しかったのでとりあえず夜だけ。
初日の公演とか一ヶ月以上前で記憶がすごっくうっすらとしかないのであれですが感想だけ…
というか役名をメモっとくことすらしなかったので役者名で書きます。敬称略。つか普段呼んでる呼び方ですすいません。
■櫻井孝宏×津田健次郎×鈴村健一(夜公演)
津田健…35歳(くらいだった気がする)のサラリーマン。堅い感じの人で、一人くらい友だちが欲しい。
櫻井…70過ぎ(くらいだった気がする)のおじいちゃん。周りがどんどん死んでく中で、一緒に遊びに行ったり出来る若い友だちが欲しい。
鈴…トモダチファクトリーの新人社員。今回が初のお客様。
やたらとプライバシーの問題に関する書類が厚い(10センチくらいの厚みのファイル(^q^))。
律儀に全部読む津田健。
津田健なんか人を撃った(殺した?とまで言ってたかは忘れました)ことがあるとか物騒な過去があったり。
ゲームは全滅。
ジェスチャーゲームはやる人→津田健、当てる人→櫻井。めっちゃ当ててて笑いましたwwwwww
でも結局罰ゲームで櫻井ゆっくり回りつつ大喜利。
津田健のアセアセ感と櫻井ののんびり感がマッチしててすごく面白い組み合わせでした。
最後は若いのに津田健の方がボタンを押す側に回って、ほろりときました…
最後、年の差40歳の友だちが誕生しました。
一緒に夢の国とか行って遊んでね!!って思いました。
このお二人は本当に私が昔からずーっと好きな組み合わせだったので、一番楽しみにしてました。
本当に面白くてたくさん笑って、感動させてもらって、とてもとても良い舞台でした。
アドリブワードの無理矢理感は流石役者、その無理矢理ささえ面白くしていました。
パンフ観て、津田健と櫻井の距離感、舞台作るのには良さげな距離感かなーって感じたのでパンフの対談も面白く読めて良かった。
昼公演のレポをメイトのニュースで観て、キャラづくりも全然違って…
円盤観るのが楽しみです…!
ちゃんとメイト限定版予約したので、公演後の感想CD?かなにかも付いてくるので…そっちも楽しみです(´Д`*)
■福山潤×下野紘×鈴村健一
潤々…インチキ作家みたいな…ペテン師みたいな…わざとらしいハンチングに丸い大きな銀縁眼鏡、ほっぺただけ赤いメイク。取り敢えずインチキ臭すごい。30くらいだったかな…
しもんぬ…17歳。見るからに幽霊。三角の白いの付いてる。めっちゃボソボソしゃべる。
鈴…ベテラン(そろそろお迎え来そうな年齢)社員。
相変わらず分厚いプライバシー書類を2冊分持つのが大変そうな鈴。
プライバシーがどうとかという説明はなし。(たぶん最上さんめんどくさがってるやつ)
ちなみに机上にペン立てが出来てました。最初の公演の時はなかったやつ。
初っ端しもんぬが引いたアドリブワードが「唐揚げ弁当のバラン」wwwww机上の植物いじりながら「これ唐揚げ弁当のバランに似てる…」ってボソボソ繰り返してて、別に鈴も潤々も突っ込まなくて、それだけでおかしかったですwwwwww
あと途中しもんぬが堪えられなくて笑ってて笑いましたwwwwww
最初の写真はしもんぬ弱々しいピース+潤々しもんぬに向かって拝みポーズ。
ちょいちょい接触してはしもんぬが冷たい(物理)。
ゲーム一つ目は無事クリアでコインゲット。ハイ(ちょうゆっくり)タッチでやはり冷たいしもんぬ(物理)。
プライバシー2解禁でしもんぬ幽霊がボソボソキャラ捨ててテンション高いキャラに。
たぶんやりにくかったのかな…いや、そういうキャラだったのかな…円盤のコメンタリーで突っ込まれたりするかな(^q^)
ちょいちょい鈴がドキドキで壊れそうって言って、しもんぬが反応するみたいなとこあり。当然笑いました。
最後のゲームでは、死んでるってことでしもんぬがボタン係。
迷ってる間に幽霊でも更に死ぬ(消えたりバラバラになったり)かもしれないみたいな種をまきつつも、結局は潤々がポッドヘ。
最終的にはしもんぬ→友だち、潤々→知り合い、で不成立でしたが最後に撮った写真に最上さんも一緒に入ってて嬉しかったです!
ワードの引きがなかなか面白いと思いましたねー
あと二人のキャラ作りは昼公演から繋がってるものだったそうで、しかも最終公演で死人キャラ持ってくるのが去年のデジャヴ、ってことで、潤々としもんぬが似てる疑惑でした(笑)
小ネタがいちいち面白くて、ずっと笑ってました…
2アンコールで潤々としもんぬがキャラ作りのネタばらしとかして…
最後に挨拶した鈴が音響の方と一緒にずっと出てたキャストさん(すみませんお名前わからない…)呼んで、くす玉割って…
今年もお疲れさまでした、という感じでした。
今回、鈴は調整役(というほどかっちりやってた訳じゃないけど)みたいな立ち位置だったから、必然的に準、ぽい位置になってて…
すごくすごく面白かったんだけど、個人的には鈴がもっとたくさん絡むのも観たかったなー。
来年期待!!
てか今回のAD-LIVE、吠舞羅3トップ+特効隊長出ててわろた。
Kメンツ多いなww共通作品一番多い…?
宮野がまた出てたらうたプリもか、って今書いてからそれじゃ更にKメンバー増えるじゃねーかwwwwwwwって思ったwwww
女性声優さんの回も観てみたかったので、余裕あったら円盤買います…
とりあえず観てないやつではみっちゃんと浪川のは予約しました。楽しみです!
1月はまだいいけど3月って大分先なのな!円盤発売。
ネタバレとかレポとか見ずにジリジリ待ちたいと思います。
そんな感じで。
目一杯楽しませていただきました。
出演者皆さん、スタッフさん、そして鈴村健一さん、お疲れさまでした。
すごく楽しかったです。
来年も楽しみにしてます!!o(^-^)o
〜オマケ〜
下野の紹介欄に半田があってテンションがめっちゃ上がりました♥♥♥
こんな代表作いっぱいの中に入れてもらえるなんて…嬉し過ぎてお姉さんしんじゃいますわ…
PR